NEWSお知らせ
2022.12.21
日本留学海外拠点連携推進事業Webinar 2023開催案内
この度、文部科学省委託事業「日本留学海外拠点連携推進事業」の国内報告会を開催することとなりましたので、ご案内申し上げます。
当該地域からの外国人留学生の受入れ・獲得にご関心のある皆様のご参加を心よりお待ちしております。
●参照:第1部の開催報告はこちらをクリック
●参照:第2部の開催報告はこちらをクリック
当該地域からの外国人留学生の受入れ・獲得にご関心のある皆様のご参加を心よりお待ちしております。
●参照:第1部の開催報告はこちらをクリック
●参照:第2部の開催報告はこちらをクリック
開催概要
1.名 称 日本留学海外拠点連携推進事業Webinar 2023
2.方 法 YouTubeライブ配信による開催
3.参 加 参加費無料
▼参加登録はこちらから 2023年1月30日(月)まで ※終了しました
https://www.online-system.jasso.go.jp/survey/webinar2023/ja
4.開催日
■第1部 2023年2月6日(月)15時30分~17時30分
~~発表 対象国からの留学生獲得戦略について~~
(1)中東・北アフリカ地域:九州大学
(2)南米地域:筑波大学
(3)南西アジア地域:東京大学
意見交換会
******************************************************************
■第2部 2023年2月28日(火)15時00分~17時00分
~~発表 対象国からの留学生獲得戦略について~~
(1)東南アジア(ASEAN)地域:岡山大学
(2)サブサハラ・アフリカ地域:北海道大学
(3)ロシア連邦・CIS地域:北海道大学、筑波大学、新潟大学
※現在、ロシア・ベラルーシに関する事業は休止しております(CIS地域における活動は継続中)
意見交換会
2.方 法 YouTubeライブ配信による開催
3.参 加 参加費無料
▼参加登録はこちらから 2023年1月30日(月)まで ※終了しました
4.開催日
■第1部 2023年2月6日(月)15時30分~17時30分
~~発表 対象国からの留学生獲得戦略について~~
(1)中東・北アフリカ地域:九州大学
(2)南米地域:筑波大学
(3)南西アジア地域:東京大学
意見交換会
******************************************************************
■第2部 2023年2月28日(火)15時00分~17時00分
~~発表 対象国からの留学生獲得戦略について~~
(1)東南アジア(ASEAN)地域:岡山大学
(2)サブサハラ・アフリカ地域:北海道大学
(3)ロシア連邦・CIS地域:北海道大学、筑波大学、新潟大学
※現在、ロシア・ベラルーシに関する事業は休止しております(CIS地域における活動は継続中)
意見交換会
事業関連リンク
(1)中東・北アフリカ地域:九州大学
▼J-MENAウェブサイト
https://jmena.jp/
(2)南米地域:筑波大学
▼Study in Japan South Americaウェブサイト
https://en.estudenojapao.com/
(3)南西アジア地域:東京大学
▼東京大学インド事務所ウェブサイト
https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/utindia/en/index.html
(4)東南アジア(ASEAN)地域:岡山大学
▼Study in Japan Global Network Project in ASEANウェブサイト
https://studyinjapan-asean.jp/index.php
(5)サブサハラ・アフリカ地域:北海道大学
▼Study in JAPAN for Africaウェブサイト
https://www.studyinjapan-africa.com/
(6)ロシア連邦・CIS地域:北海道大学、筑波大学、新潟大学
▼Study in Japan CISウェブサイト
https://studyinjapan-cis.org/
※現在、ロシア・ベラルーシに関する事業は休止しております(CIS地域における活動は継続中)
(7)日本本部:日本学生支援機構
▼日本留学海外拠点連携推進事業ウェブサイト
https://sjgn.jasso.go.jp
▼J-MENAウェブサイト
https://jmena.jp/
(2)南米地域:筑波大学
▼Study in Japan South Americaウェブサイト
https://en.estudenojapao.com/
(3)南西アジア地域:東京大学
▼東京大学インド事務所ウェブサイト
https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/utindia/en/index.html
(4)東南アジア(ASEAN)地域:岡山大学
▼Study in Japan Global Network Project in ASEANウェブサイト
https://studyinjapan-asean.jp/index.php
(5)サブサハラ・アフリカ地域:北海道大学
▼Study in JAPAN for Africaウェブサイト
https://www.studyinjapan-africa.com/
(6)ロシア連邦・CIS地域:北海道大学、筑波大学、新潟大学
▼Study in Japan CISウェブサイト
https://studyinjapan-cis.org/
※現在、ロシア・ベラルーシに関する事業は休止しております(CIS地域における活動は継続中)
(7)日本本部:日本学生支援機構
▼日本留学海外拠点連携推進事業ウェブサイト
https://sjgn.jasso.go.jp
お問合せ
独立行政法人日本学生支援機構
日本留学海外拠点連携推進本部
〒135-8630 東京都江東区青海2-2-1
sjgn@jasso.go.jp
日本留学海外拠点連携推進本部
〒135-8630 東京都江東区青海2-2-1
sjgn@jasso.go.jp