EVENTイベント情報
2021.12.21
地域別ウェビナーを開催しました

「日本留学海外拠点連携推進事業」は、世界6地域の海外拠点を通じて、日本留学促進のための様々な取組を行っております。2021年3月18日に「日本留学海外拠点連携推進事業Webinar2021」を開催し、各海外拠点の取組を紹介しましたが、参加者から「各拠点の取組を詳しく知りたい、意見交換する場が欲しい」と言うご要望が多かったことから、本年度は地域別でウェビナーを開催し、より詳しい内容を説明するとともに、ご質問等をいただける機会を提供することといたしました。
開催報告
1.名 称:日本留学海外拠点連携推進事業地域別ウェビナー
2.趣 旨:コロナ禍で留学生交流に関するあらゆる事業が様変わりする中、世界各地に展開している日本留学海外拠点が、如何にして現地とのパイプを維持し、日本への留学生招致に向けて活動を継続させているか、日本国内の教育機関に周知し、関係者間の相互交流の場とすることを目指す。併せて、本事業への理解を通じ、海外拠点主催の日本留学イベントへの参加機関増加に繋げることを目指して開催するものである。
3.主 催:独立行政法人日本学生支援機構
協 力:岡山大学、九州大学、筑波大学、東京大学、新潟大学、北海道大学
4.対 象: 大学・短期大学・専修学校・高等専門学校・日本語学校等の留学生業務担当者、大学等関係団体、政府関係機関等
5.開催日時:
6.開催方法: オンライン会議システム(Cisco WebEx)による開催
※11/5(金)開催のみYouTube Live配信を併用
7.参加費 :無料
8.プログラム構成:
1時間~1時間半
・海外拠点担当者による発表(30分~40分)
・参加者との質疑応答(20分~40分)
9. 開催報告:
(1)8月23日(月)中東北アフリカ地域【九州大学】
https://sjgn.jasso.go.jp/event/index.php?c=event_view&pk=1639466810
(2)10月28日(木)サブサハラ・アフリカ地域【北海道大学】
https://sjgn.jasso.go.jp/event/index.php?c=event_view&pk=1639467718
(3)11月5日(金)東南アジア(ASEAN)地域【岡山大学】
https://sjgn.jasso.go.jp/event/index.php?c=event_view&pk=1639468174
(4)12月2日(木)南米地域【筑波大学】
https://sjgn.jasso.go.jp/event/index.php?c=event_view&pk=1639468931
(5)12月7日(火)ロシア・CIS地域【北海道大学・筑波大学・新潟大学】
https://sjgn.jasso.go.jp/event/index.php?c=event_view&pk=1639470529
(6)12月16日(木)南西アジア【東京大学】
https://sjgn.jasso.go.jp/event/index.php?c=event_view&pk=1640055604
日本本部について | JASSO
2.趣 旨:コロナ禍で留学生交流に関するあらゆる事業が様変わりする中、世界各地に展開している日本留学海外拠点が、如何にして現地とのパイプを維持し、日本への留学生招致に向けて活動を継続させているか、日本国内の教育機関に周知し、関係者間の相互交流の場とすることを目指す。併せて、本事業への理解を通じ、海外拠点主催の日本留学イベントへの参加機関増加に繋げることを目指して開催するものである。
3.主 催:独立行政法人日本学生支援機構
協 力:岡山大学、九州大学、筑波大学、東京大学、新潟大学、北海道大学
4.対 象: 大学・短期大学・専修学校・高等専門学校・日本語学校等の留学生業務担当者、大学等関係団体、政府関係機関等
5.開催日時:
No. | 開催日 | 時間 | 担当地域 | 本事業の採択大学 | 参加人数 |
1 | 8月23日(月) | 15:00-16:30 | 中東北アフリカ | 九州大学 | 53名 |
2 | 10月28日(木) | 14:30-16:00 | サブサハラ | 北海道大学 | 48名 |
3 | 11月5日(金) | 14:00-15:30 | 東南アジア | 岡山大学 | 98名 |
4 | 12月2日(木) | 14:00-15:30 | 南米 | 筑波大学 | 47名 |
5 | 12月7日(火) | 15:30-17:00 | ロシアCIS | 北海道大学・筑波大学・新潟大学 | 53名 |
6 | 12月16日(木) | 13:30-15:00 | 南西アジア | 東京大学 | 53名 |
6.開催方法: オンライン会議システム(Cisco WebEx)による開催
※11/5(金)開催のみYouTube Live配信を併用
7.参加費 :無料
8.プログラム構成:
1時間~1時間半
・海外拠点担当者による発表(30分~40分)
・参加者との質疑応答(20分~40分)
9. 開催報告:
(1)8月23日(月)中東北アフリカ地域【九州大学】
https://sjgn.jasso.go.jp/event/index.php?c=event_view&pk=1639466810
(2)10月28日(木)サブサハラ・アフリカ地域【北海道大学】
https://sjgn.jasso.go.jp/event/index.php?c=event_view&pk=1639467718
(3)11月5日(金)東南アジア(ASEAN)地域【岡山大学】
https://sjgn.jasso.go.jp/event/index.php?c=event_view&pk=1639468174
(4)12月2日(木)南米地域【筑波大学】
https://sjgn.jasso.go.jp/event/index.php?c=event_view&pk=1639468931
(5)12月7日(火)ロシア・CIS地域【北海道大学・筑波大学・新潟大学】
https://sjgn.jasso.go.jp/event/index.php?c=event_view&pk=1639470529
(6)12月16日(木)南西アジア【東京大学】
https://sjgn.jasso.go.jp/event/index.php?c=event_view&pk=1640055604
日本本部について | JASSO